東ソウルのバスターミナルと江南の高速ターミナルとの相違点

バス/bus 未分類

便の設定が多いか少ないか(皆無か)といった優劣は抜きに、ソウルの江辺(カンビョン)にある東ソウル綜合ターミナルと、江南(カンナム)エリアにあるソウル高速バスターミナルと、どちらを発着する高速バスに乗るかをセレクトするときの判断材料として、考えられるメリットとデメリットを簡単にいくつか挙げたいと思います。
(無視した優劣については、最後に述べます。)

  • 両者の位置の概要

まずは地理的な確認です。
(ひとつの地図に両方のピンを挿したい意図のみにつき、Google マップもKakaoMapもルートの描画は本筋には関係ありませんので無視してください。私が伝えたいのはピンの位置だけです。)↓


https://map.kakao.com/?rt=520812%2C1120873%2C501545%2C1112946&rt1=%EB%8F%99%EC%84%9C%EC%9A%B8%EC%A2%85%ED%95%A9%ED%84%B0%EB%AF%B8%EB%84%90&rt2=%EC%84%9C%EC%9A%B8%EA%B3%A0%EC%86%8D%EB%B2%84%EC%8A%A4%ED%84%B0%EB%AF%B8%EB%84%90

江辺にある東ソウル綜合ターミナルは漢江の北岸、ソウル高速バスターミナルは南岸にあります。
両ターミナル間は、直線距離にすると8km(キロメートル)強です。

  • 東ソウル綜合ターミナル(동서울종합터미널)のポイント


https://www.google.co.jp/maps/@37.5337071,127.0946538,3a,90y,350.18h,111.72t/data=!3m6!1e1!3m4!1sJmBzqygHWDon_FmG36vMDw!2e0!7i13312!8i6656

東ソウルのバスターミナルの最寄り・江辺駅(강변역)は、地下鉄2号線の駅です。
東大門歴史文化公園、乙支路(ウルチロ)、市庁、新村や、漢江の対岸・蚕室はいずれも沿線ですので、それらの地点とのアクセスはダイレクトにできます。

が、ソウル市内の路線バスのネットワーク的にはあまり恵まれた場所ではないでしょう。
(江辺の駅前を発着するG BUS――京畿道(Gyeonggi-do)のバス――や直行バスは、市外の九里市や南揚州(ナミャンジュ)市、河南市、龍仁市などへ向かうものです。)
グリーンのボディの支線バスとマウルバスとが数種類あるのみで、青いボディの幹線バスについてはひとつもルートの設定がありません。

東ソウルバスターミナルの建物から高架の江辺駅までの往来にあたり、地下道はおろか連続した屋根もありませんので、傘がないと雨のときは濡れます。


駅の反対側・北には下層階をTECHNO MART(テクノマート)が占める高いビルが建ち、その地下にはスーパーマーケットのLOTTE Mart(ロッテマート)、9階には飲食店街があります。


東ソウルターミナルから見える位置には、24時間営業のチムジルバン・江辺スパランドがあります。
(24時間に限定しなければほかにも入浴施設はありますが、近所で私が利用したのは江辺スパランドが唯一です。)

  • ソウル高速バスターミナル(서울고속버스터미널)のポイント


https://www.google.co.jp/maps/@37.5061824,127.0045255,3a,75y,160.97h,107.7t/data=!3m6!1e1!3m4!1sJ2S_6Cq9mhGFLNX2BKTTjw!2e0!7i13312!8i6656

地下鉄の3号線、7号線、9号線の高速ターミナル駅(고속터미널역)に直結しているのがソウル高速バスターミナルで、ふたつの建物からなります。
が、いずれの路線も2号線ほどのユーティリティがないのは残念なところです。

9号線だけは沿線に金浦空港や汝矣島(ヨイド)、新論峴(シンノニョン)やCOEX等があるのでルートの面では便利なものの、6両編成と短いせいでいつも混んでいますので私は9号線をおすすめしません。

(江辺駅とはちがって)高速ターミナル駅の周辺は、ソウル市内の路線バスが豊富です。
高速ターミナルの北側の道路(新盤浦路)上のバス停より、江南駅、良才市民の森駅、三成駅、蚕室駅、会賢、ソウル駅、舎堂駅などへ行く路線バスが出ています。
高速ターミナルへ向かう路線バスを例示すると、過去のエントリにて紹介したように(→参照)、ソウル駅からは青い401番バスに乗ればダイレクトに着けます。

高速ターミナルの建物のうち、新しいほう(湖南線ターミナル、セントラルシティターミナル)には新世界百貨店が入居しています(が、スーパーマーケットはありません)。
そのほか、9号線の高速ターミナル駅と7号線の盤浦駅(반포역)とのあいだの約1.1km長の空間が地下街・江南ターミナル地下ショッピングセンターになっており、買ったり食べたりの店舗が充実しています。

なお、古いほうのターミナル(京釜線ターミナル、狭義のソウル高速バスターミナル)には以前はチムジルバンがあったみたいですが、現在はありません。

  • 冒頭で無視した優劣の話

(私は個人的に韓国においては、高速バスをソウルと釜山との往来で利用するため)釜山を発着する路線を例に説明しますと、本数の面で便利なのは、高速ターミナルのほうです。
(繁忙期など)確実に移動することを最優先に考えなければならない状況では基本的に、本数が多いほうをチョイスするのが定石ですので、釜山へ行きたいときは東ソウル(江辺)へは行かず高速ターミナルからの便に私は乗ります。
各便が満席になる危険性がほぼないシーズンで、待ち時間の短い長いも無視できる(ほど自分の行程にも余裕がある)ときにさぁ、どっちのターミナルを選ぶといいのでしょうか?、というメリット、デメリットを列挙したものが今回のエントリです。

当然ながら、一方にしか便の設定がない方面もあります。そのような場合はそもそも、本稿の出る幕ではありません。



コメント

タイトルとURLをコピーしました