Q. 東京都内の駅から大阪駅まで青春18きっぷのみで行ける?

未分類 鉄軌道/railroad railway

あなたはどう感じますか?、甲山(兵庫県)や高尾山(東京都)に日帰りで登るのに、
「テント泊ができないなら登山は無理」
などと毒づく登山家がいたとしたら。

春休みに友達と旅行に行きたいのですが、東京の三鷹駅から大阪駅まで、青春… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236692965


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236692965

三鷹駅(東京都)から大阪駅まで、春休みに青春18きっぷのみで行けますか?――という、Yahoo!知恵袋に投稿された質問についてです。

  • 私が回答するならば

青春18きっぷのみで行けます。
5回(人)ぶんで12,050円なので(すべて使ったとして)1回(人)で2,410円、と2,500円ぐらいという計算で正しいですね。
始発で都内を出ると、大阪までならばその日のうちに余裕でたどり着きます。

【青春18きっぷ】三鷹→大阪|乗換案内|ジョルダン
https://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E4%B8%89%E9%B7%B9_%E5%A4%A7%E9%98%AA.html?pg=1&Cway=2
――始発で出れば、大阪駅には14時過ぎに到着します。

【青春18きっぷ】三鷹→大阪|乗換案内|ジョルダン
https://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E4%B8%89%E9%B7%B9_%E5%A4%A7%E9%98%AA.html?pg=1&Cway=3
――大阪の終電にまにあうよう東京都内を発つのは、午後の14時台です。

移動は9時間半から10時間ほどかかり、始発から最終まで約10時間もゆとりがありますので、(一回答者へのお返事にもあるように)熱海や名古屋にてそれぞれ2時間ほど滞在しても大丈夫です。

・静岡県内の東部と西部、
・西への移動を名古屋駅から再開するとき、
・(本数も列車の両数も少ない)大垣駅から米原駅までの区間、
は希望どおりに着席できないことも想定に入れておいてください。
(もっとも、数時間も立ったままで乗車する区間など、存在しません。)

おふたりで行動する、とのことですから、ひとりが座れてももうひとりは座れない、という不運もあるでしょう。
しかし、なにか意図しないことが起きた場合、単独で行動するときよりは心細くないと思います。

なお、東京と大阪とのあいだを東海道線で移動するぶんには、時刻表が読める必要はありません。
スマートフォンでいつでも乗継ぎの情報は調べられますし、本数が最も少ない区間ですら電車は1時間に2本もあるからです。
時刻表が読めないなら青春18きっぷを利用した旅行は無理、などと不安をあおりたいかたが複数いらっしゃいますが、気にしないでください。

  • 補足――回答には打たない私の考え

アドバイスの要点は、
a. 所要時間、
b. 列車の本数が少ない区間はどのあたりか、
c. 座りにくい区間はどのあたりか、
(d. 食事のタイミング、)
です。

a. は、どこからどこへ行くにも必須のポイントではあるものの、軽く言及するだけにとどめます。
出発するタイミングをうまく選ばないと所要時間が何時間もちがってくる、ということは(本数の多い東海道線の移動であれば)ないからです。
ウェブサイトにて乗りつぎを調べる方法を質問者はわかっておいでのようですし。

b. も、青春18きっぷを利用した旅行ならば押さえておきたいポイントではありますが、深くは語りません。
それが念頭になかったせいで途中の駅において数時間も待つ羽目になってしまった、という事態は、東海道線の移動についていえば考えられないためです。

具体的に挙げるとしたら、熱海駅から西の丹那トンネルを抜ける区間、関ヶ原の前後の区間、の2か所に気をつけて、と示すことになるのでしょう。
前者については、朝早くに東京を出る列車は沼津駅まで直通するので、アドバイスするのは余計だろう、と判断します。
後者については、c. の要点でそれとなく言及します。

c. は、地元のひとや実際に移動を経験しているひとでないとわからないポイントです。
ちょっと調べただけではわからないことを指摘できれば、相談に対する回答としてベターですよね。

上野方面からやって来る列車だとしばらく(横浜市内の駅まで)は座れないでしょうが、朝早くに出るなら東海道線の普通列車も東京駅が始発ゆえ不都合はありません。
静岡県内の東部とは、熱海駅から三島駅までのあいだです。県内の西部とは、1時間に3本の浜松駅から豊橋駅までの区間です。

d. は、休憩なしで乗ることを質問者が予定してはいないようなので、あえて省きます。

質問者がなにを考えているかを想像し、どれを語ってどれを語らないかを取捨選択するのは難しいところです。
具現化して伝えられる助言はもっとあるものの、雑多に述べてもかえってわかりにくくなるだけですから。

そして、東海道線の移動についていえば、時刻表が読めなくても問題はありません。

この質問がもし、大阪までではなく東京から新潟までの移動についてのものだったら、紙に刷られ一覧性に優れた時刻表を読む意義は、あると思うのです。
1日に7、8本しか旅客列車が走らないセクション(上越の県境)の時刻をまず決めてから、その前後の接続する列車を決める、という”重要度”の大きい小さいを視覚的に知るうえで有用だからです。

しかし、東海道線の場合はボトルネックの区間でも約30分に1本、毎時2本の間隔で普通列車がやって来ます。
また、中国地方や四国など、決めた列車にちゃんと乗らなければその日の希望どおりに着けない場所まで長く移動するつもり、と質問者は表明しているわけでもありません。

ハイキングでテントの装備を、用意したければ各個人が好きにしたらいいと思うのですよ。
が、初心者にまでそのこだわりを押しつけ、できないなら無理、と恫喝するような話ではないと私は考えます。

青春18きっぷを利用した長距離の移動に、東海道線ほどビギナーにうってつけの路線はありませんから、楽しい旅行ができる時期に早くなるといいですね。



コメント

タイトルとURLをコピーしました