今年・2021年の春にオープンした当初は自粛していた、24時間営業を本格的にはじめている関空のエアロプラザにあるラウンジのNODOKAですが、秋になって何度か利用してわかったことや、ちょっとした変化などを簡単にいくつか補足します。
しっかりとした紹介を前篇(→参照)、中篇(→参照)、後篇(→参照)、と3回に分割してリリースしていますのであわせて読んでください。
- なぜか人気なリクライニングチェア席
何回か入店して感じますが、フラットなマットの席(座敷席)よりもリクライニングチェアの席を利用する客のほうが多めです。
私も、このお店においてはいまのところ一度もいわゆるフラット席を指定したことがありません。
この傾向を分析するに、作業ができる大きさのテーブルがあるかどうかが選択の大きな要素になっているのだろう、と思います。
(NODOKAと入れかわる形で閉店した、第1ターミナルの3階にあったカードメンバーズラウンジ 比叡よりも機能の面で優れているポイントで、なんらかの作業をしながら過ごすことを前提にした席が同店には数席しかありませんでした。)
換言すると、PCの打鍵音がいわゆるリクライニング席の区画においてはうるさいことを意味します。
この形勢が、24時間営業の夜間だとどのように変化するのか、もしくはしないのか、は個人的に興味のあるところです。
- テレビで見られるチャンネル
過去の投稿にて、リクライニングチェア席のテレビで見られるチャンネルについて地上波のKBS京都が映る、テレビ和歌山はわからない、と具体的に報告しました(→参照)。
あらためてリモコンを操作して確認したところ、テレビ和歌山はNODOKAの店内のテレビには登録されていません。
しかし、日本国際放送のNHKワールド JAPANの放送が入ります。
外国のひとに日本を知ってもらう性向が大きいチャンネルで、NHKワールド・プレミアムのほうではありません。
TV Live | NHK WORLD-JAPAN Live & Programs
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/
Live Schedule – TV | NHK WORLD-JAPAN Live & Programs
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/
公式サイト上においてもほぼ同時に配信されているほか、多くの番組が無料で視聴できます。
- 芝生エリアに貼り紙
芝生のエリアの壁に貼り紙が何枚か追加されています。
あれはするな、これはするな、と運営サイドが対応に苦慮しているように見受けられます。
COVID-19のパンデミックにより旅行の需要が回復しておらず入店客もそれほど多くはなかろう、と考えられるにもかかわらず、です。
どうやって掃除をするのか、今後の本格的な運用について個人的に一抹の不安もある、などと以前のエントリにて記しましたが(→参照)、芝生エリアに対するその不安は解消するどころか私のなかでむしろ大きくなっています。
- グループルームやミーティングルームの利用条件
利用条件とは早い話が、何名で入店すれば個室が使えるのか?、です。
簡易的に仕切られたスペースではなく文字どおりの個室で、NODOKAの店内においてまちがいなく最も快適に過ごせる区画だと私は思いますので、気になるところではないでしょうか。
訊けば、グループルームの601号室は2人以上、401号室は3人以上、701号室は4人以上で利用可能、とのこと。
唯一、なぜかミーティングルームという名義の501号室は3人以上、なのだそうです。
- 電話ブース
フロントデスクとオープンエリアとのあいだ、コピー機の奥に電話ボックスほどの小部屋があります。
電話線らしきコードは見えますが、公衆電話やチェアは設置されていません。
この区画についてもスタッフに訊いてみたところ、店内で電話をしたいとき、通話をしながらPCで作業をしたい場合に一時的にこの場所を(特段の追加料金なしで)使ってもらう想定、とのことです。
- 想像どおりに残念な冷たいコーンポタージュ
ドリンクコーナーのマシンがコーンポタージュの冷たいものもいただける設定である旨を過去のエントリにおいて指摘しましたが(→参照)、試飲してみたところこれが劇的にどうしようもない飲料です。
もっとも、製氷機の氷を客が紙コップに入れてそのなかに熱いスープを注ぐことになるため、まちがって冷たいコーンポタージュが自動的にでき上がる、ということはありません。
コールドコーンポタージュがなぜランキングベスト5の2位なのか?、とも思いますが、それは(コールドでない)コーンポタージュよりも濃いスープにできるからでしょう。
- 出発便のディスプレイ
以前の3本のエントリをリリースしたさいには気にしなかったのですが、店内には出発便が列挙されるディスプレイが設置されています。
営業時間が24時間に拡大したことによって、真夜中のNODOKAの店内の様子も報告できるようになりましたのであらためて投稿するつもりです。
コメント