阪急西山天王山駅の真上にある高速長岡京バス停

バス/bus 未分類 鉄軌道/railroad railway

“高速長岡京”の停留所は、阪急京都線の西山天王山駅(京都府長岡京市)の真上に存在します。
京都や大阪や神戸を発着する高速バスのうち、一部がこちらに立寄るダイヤで走っており、目的地が近所にあるさいは便利に使えるかもしれません。

名神高速道路の大山崎ジャンクションから京都縦貫自動車道(京都第二外環状道路)を1km(キロメートル)ほど北に進んだ地点にあり、このバス停に寄る便の大半は往復約2キロぶんだけ動く距離が長くなる恰好となります。

阪急電車で訪問する場合、(西ではなく)東改札口を出ます。
写真のように東改札口には高速バスの文字が示されていますし、”高速バス のりば”と記された2枚の看板が自動改札を抜けた先に立っていますので迷いはしないでしょう。
左へ歩けば上り方面、右へ歩けば下り方面です。

上り方面の停留所につながるエレベータの建屋(上の写真の”大雨時”の奥)まで、改札口からは30メートルぐらいだと思います。

2枚の自動ドアの先にエレベータがあります。
1階の風除室は”待合所”という位置づけのようで、終日開放している旨の貼り紙が。

同様に、下り方面の停留所に行けるエレベータの建屋も改札口から30メートルくらいでしょうか。


https://www.google.com/maps/@34.9132109,135.6891,3a,75y,290h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMIJMLXreed7kjKZdbblrcg!2e0!7i16384!8i8192


https://www.google.com/maps/@34.9128735,135.6888551,3a,90y,290h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1sxMVrjgx9ANC9BRyV26h_mw!2e0!7i16384!8i8192

現場のGoogle マップのストリートビューを頭上に操作してみるとわかると思いますが、改札口からエレベータまでは”屋根”が連続していますので降雨を気にする必要はありません。
ところが――


エレベータの建屋からバス停までは屋根が切れています。
下り方面(直上の2枚の写真のうち上)のほうが停留所の屋根までの距離は長めです。

写真のように、下り方面のバス停は長岡京インターチェンジの料金所を抜けて一般道に降りる手前、上り方面のバス停は一般道から料金所までの途中に存在します。
(京都府北部、日本海側へ向かう便は一部につき)多くのバスはここ、長岡京にてUターンするはずで、ゆえにどちらの停留所の横も走ることになるでしょう。
それならば下り方面、上り方面と分散させないでどちらかにまとめたほうが利用者がまちがえにくいと私は考えるのですが、おかしな発想でしょうか。

西山天王山駅までは、京都河原町駅からは約15キロで運賃は大人270円、大阪梅田駅からだと30キロ強で同320円です。
(2023年4月1日より阪急電鉄は大人の普通運賃に鉄道駅バリアフリー料金の10円を加算するためそれぞれ280円、330円になります。)

駅と一緒に新設されたこともあってわかりやすい構造につき、上り方面か下り方面かに気をつけさえすれば迷わずたどり着けるというのは高速長岡京の停留所の大きな強みでしょう。
しかし、バスの乗降にあわせてほかのことをするには不便な環境です。
最寄りの小売店は200メートルほどのところにあるコンビニのファミリーマート、飲食店は焼肉店やラーメン店ぐらいです。
先述の”待合所”も多くのひとがやって来る前提ではありません。
目的地が近所にあるなら便利かも、と冒頭に打ったのはそのためで、西山天王山駅までの交通費も考慮したうえで京都駅前や梅田など京阪神の繁華街から乗るか、こちらから乗るかを決めるといいと思います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました