Q. 東京から豊橋までバスか東海道線のどっちが楽?

バス/bus 鉄軌道/railroad railway


高速バスで移動するのと、ほぼ同区間を在来線だけで移動するのとでは、楽なのは高速バスのほうです。
もっとも、それは移動そのもののみを比較した場合の評価です。

東京駅から豊橋駅まで移動したいのですが、JRの在来線だけで移動するの… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14292761824


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14292761824

東京から豊橋まで、東海道線の乗りつぎとWILLER(ウィラー)の高速バスとだとどちらのほうが楽に移動できるか?――という、Yahoo!知恵袋に投稿された質問について今回は話題にします。

  • 私が回答するならば

純粋に移動自体の苦楽のみを比較するなら快適なのは断然、高速バスです。
高速バスは目的地の豊橋駅までダイレクトに行けるうえ、交通費についても(高速バスが人気の日やシーズン、青春18きっぷの1回(人)ぶんだけを使った在来線利用のさい、などはともかく)高速バスのほうが安くなるはずです。

高速バスのほうの欠点を挙げるなら、在来線を乗りつぐ場合と比較して、
・(4列のシートにつき)横幅や前後の間隔など座席の周囲(パーソナルなスペース)が狭いことと、
・本数が少なく客個人のスケジュールがその制約を受けること、
ぐらいでしょうか。
東京と豊橋とのあいだにはWILLERのほかに平成エンタープライズのVIPライナー、ジャムジャムエクスプレスのJAMJAM LINER(ジャムジャムライナー)のバスも存在しますが、いずれも4列(2+2列)シートの車両による運行ですし、いずれも夜行バスですのでおなじような時間帯に走ります。

東京から豊橋行きの高速バス・夜行バス予約-WILLER
https://travel.willer.co.jp/bus_search/tokyo/all/aichi/toyohashi/

高速バス時刻表 東京・横浜・千葉⇒名古屋・岡崎・浜松・三重(ナガシマリゾート)|高速バス/夜行バス予約|WILLER TRAVEL
https://travel.willer.co.jp/wex/timetable/detail/?route=2301002

WILLERのバスは東京を夕刻の16時台に出る昼行便と、夜行便の2本のみです。
そのどちらかに自分の予定をあわせて乗る面倒さもひっくるめて楽なのか、という視点はあってもいいと私は思います。

高速バス時刻表 名古屋・岡崎・浜松・三重(ナガシマリゾート)⇒東京・横浜・千葉|高速バス/夜行バス予約|WILLER TRAVEL
https://travel.willer.co.jp/wex/timetable/detail/?route=1301002

ちなみに、逆区間の豊橋から東京までだとWILLERの高速バスは朝に出る便と夜行便の2本となります。

  • 補足――回答には打たない私の考え

東京から京都に向かうバスは、高速を通るため、あまり風景は楽し… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10265963810

(上掲のリンク先は東京から京都までのものですが)同様の、高速バスか在来線かを訊く質問はYahoo!知恵袋によく投稿されています。
いずれの区間であっても、高速バスに在来線の乗りつぎが劣後する”おすすめ度”の私の評定は変わらないでしょう。

ただ、東海道線は(全国的に比較すると)普通列車を利用した移動がかなりしやすい路線ではあります。
東名間だと本数の少ないところでも1時間に3本、と他線区においては考えられない高頻度な運転間隔だからです。

【青春18きっぷ】東京から豊橋 – 乗換案内 – ジョルダン
https://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E6%9D%B1%E4%BA%AC_%E8%B1%8A%E6%A9%8B.html?pg=1&Cway=2

【青春18きっぷ】東京から豊橋 – 乗換案内 – ジョルダン
https://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E6%9D%B1%E4%BA%AC_%E8%B1%8A%E6%A9%8B.html?pg=1&Cway=3

東京発のタイミングは朝の5時台から夕刻の18時台の終わりまで(約14時間)、時間を余分にかけずに乗りつぐパタンが毎時3本か2本はあるとして(2.5×14=)35本前後、という計算になり、片道2本しかないWILLERの高速バスとは比較にならない多さです。
他社の夜行バスとあわせても、高速バスの本数は片手でカウントできる程度でしょう。

パタンの数は、東京と仙台とのあいだだと(常磐線経由、東北本線経由の合計でも)日に20本弱でしょうし、東京と新潟とのあいだだと日に7本か8本のみですので、東名間の東海道線がいかに利用しやすいかがわかると思います。
(静岡県内は基本的にロングシートの車両ゆえ”地獄”、といった論点は抜きにして、です。)

青春18きっぷでその日のうちに単純往復をするだけであれば費用の面における在来線の優位性も増します。

なお、仮に往復のどちらか一方を在来線のみにしもう片方をバスにするなら、西進(下り)のほうを高速バス、東進(上り)のほうを東海道線の乗りつぎにするといいでしょう。
そう私が考える理由は唯一で、(東京駅が始発の列車が走る)朝早くに出る場合はともかく、東京駅から下りの東海道線に乗るときは空席の確保が面倒なためです。
もっとも、究極的には自分の予算とスケジュールにあわせて使いやすいほうにするのが最適だと私は思います。

WILLERの夜行便で舞浜のTDRや東池袋から浜松、豊橋、東岡崎へ | songanman.com
https://songanman.com/2022/05/25/willer-express-bus-from-maihama-to-okazaki-via-hamamatsu-and-toyohashi/

後篇・夏の青春18きっぷ期間中に大阪から東京まで東海道線で | songanman.com
https://songanman.com/2023/01/30/trip-from-toyohashi-to-tokyo-on-tokaido-line-local-trains-in-summer-of-2022/

WILLERのバスを利用したさいの叙述や東海道線を乗りつぐ実乗記を、私は(上掲のリンク先はほんの一例で)何本も投稿していますので、それらがどっちを使って移動するかを決めるなにかしらの一助になるかもしれません。



コメント

タイトルとURLをコピーしました