Q. 高速バスの発車何分前から待つのがいいか?

バス/bus 未分類

飛行機、鉄道など公共の交通機関全般に共通する話ですが、高速バスを使うにあたっては乗る地点に出発の何分前に着いておくのが理想なのでしょうか。

【高速バス利用する際の乗込時刻に関して】今度、高速バスを利用して、大… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14289576344


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14289576344

大阪から淡路島までの高速バスに乗るにあたり、確実にスーツケース(トロリーバッグ)を客席の床下に収納してもらいたく、発車時刻の何分前から待っているのがいいか?――という、Yahoo!知恵袋に投稿された質問について今回は話題にします。

  • 私が回答するならば

梅田や難波(キタやミナミ)からバスに乗るのだと思いますが、どちらにせよ四方八方に多数の便が設定されているため10分ほど前にならないと入線はしないでしょう。
列ができたときにだれよりも先に乗車したいのであれば20分前、バスがやって来るのと同時か少し待つ程度の余裕でいいのでしたら15分前、ぐらいに着いておけばいいと私は考えます。

もっとも、隣県へ移動するだけのバスならスーツケースを持って乗るひとなど多くはいないはずで、バッグを預けられない事態にはならなさそうです。
大阪から名古屋まで、長距離の大阪から東京まで、などの高速バスでもスーツケースを載せる車体の下部のスペースが完全に満杯になっている光景を私は見たことがなく、日常的な危険性を心配するまでもないと思います。

  • 補足――回答には打たない私の考え

一般的に、移動の距離が長ければ長いほど、荷物のボリュームも大きくなります。
日帰り旅行の荷物と海外旅行の荷物がおなじであるはずはないわけで、阪淡間のバスにスーツケースを持つひとが集結することなどなかなか想像しづらいでしょう。

高速バスにかぎらず空路、鉄路で移動するにあたってもですが、絶対に遅延が許されない、確実に目的地に着きたい、といった場合に私が努力や工夫や危険性を考えるのは、
・(台風や降雪など)悪天候により遅延や運休、欠航が起きやすい季節か、
・(遅延、運休や欠航が起きたときに)ほかの手段が使えるか、
・(前日や当日の朝など)できるだけ早いうちに移動先に着けないか、
・混む時間帯の利用を避けられないか、
・(長編成だったり大きい機材だったり、など)定員の多い便に乗れないか、
・長い距離を走る便を回避できないか、
・その便の始発の停留所や駅から乗れないか、
・乗客の列の最初のほう(先頭)に並べないか、
等のポイントです。

長い距離を走る便を回避できないか、とは本質問の場合は具体的に、京都からやって来る便や淡路島を越えて四国の高松や徳島を終着地とする便をわざわざ使わない、大阪を起点とし淡路島を終点とするバスを選ぶ、といった行動になります。
これは東京や名古屋などから大阪まで新幹線で行くさいも同様で、広島や博多まで直通する列車に乗ることにメリットはほとんどないでしょう。



コメント

タイトルとURLをコピーしました